top of page

演者及び座長へのご案内

パネルディスカッション発表について

1. 発表データの受付

1) 発表データは発表の 30 分前までに、1F ロビー PC 受付で演題登録を済ませてください。

2) USB メモリー以外の媒体は、対応できませんのであらかじめご了承ください。

2. 発表形式

1) 発表時間は 8 分、質疑応答 2 分です。全演者発表後に総合意見交換がございます。

2) 発表は Windows 機による PC プレゼンテーションとします。

(会場には PowerPoint2013 以降がインストールされたノートパソコンをご用意いたします)

3) PC の持込みには対応できません。

4) 発表者ツールの利用はできません。

一般演題「口演発表」について

1.座長・演者へのお願い

​開催会場​

山鹿市民交流センター

861-0501

熊本県山鹿市山鹿987番地3

TEL.0968-43-1081

​事務局​

山鹿市民医療センター

経営管理課

〒861-0593

熊本県山鹿市山鹿511番地

TEL.0968-44-2185

FAX.0968-44-2420

​運営事務局​

株式会社コンベンション

サポート九州内

〒862-0975

熊本市中央区新屋敷1-14-35

クロススクエア熊本九品寺7F-F 

TEL.096-373-9188

FAX.096-373-9191

E-mail :

jhm27kumamoto@higo.co.jp 

1) 発表時間:口演は、発表 5 分、討論 2 分です。進行は座長に従ってください。

2) セッションの進行は座長に一任いたしますが、終了時間は厳守してください。

3) 演者は、発表開始の 15 分前までに、当該会場の「次演者席」にご着席ください。

2. 発表データの受付

1) 発表データは、発表の 30 分前までに、1F ロビー PC 受付で演題登録を済ませてください。

2) USB メモリー以外の媒体は、対応できませんのであらかじめご了承ください。

3) データのファイル名は「演題番号 _ 病院名 _ 氏名」としてください。
 例「O-001_ 熊本労災病院 _ 熊本花子」

4) 発表データは、会場内のパソコンに一旦コピーいたしますが、学術集会終了後に事務局にて責任を持って消去いたします。

3. 発表形式

1) 発表は Windows 機による PC プレゼンテーションとします。
(会場には PowerPoint2013 以降がインストールされたノートパソコンをご用意いたします)
 ※演題発表に関しては、患者さんのプライバシー保護に対する十分な配慮をお願いいたします。

2) PC の持込みには対応できません。

3)発表者ツールの利用はできません。

ポスター発表について

1. 座長・演者へのお願い

1) 座長は、セッションの開始 5 分前までにパネルの前においでください。

2) 演者は、ポスター発表開始 5 分前までにパネルの前に待機してください。

3) セッションの進行は座長に一任いたしますが、終了時間は厳守してください。

2. ポスター発表(13:20 ~)

ポスター発表は、発表 5 分、質疑応答 2 分です。

指定された時間内での発表をお願いいたします。

ご自分のセッションが始まる際に、発表されるパネル付近に待機してください。

※演題発表に関しては、患者さんのプライバシー保護に対する十分な配慮をお願いいたします。

3. ポスター作成要領

ポスターは右記の要領で作成してください。

パネルの大きさは右図のとおりです。

演題番号は大会事務局にてご用意いたします。

各自ポスターを掲示してください。押しピンは事務局にて用意いたします。

4. 貼付時間

3 月 15 日(土)9:30 ~ 13:20 の間に貼付してください。

5. 撤去時間

3 月 15 日(土)17:10 までに撤去してください。

※撤去されない場合は事務局にて処分いたします。

返却は行いませんのでご注意ください。

poster_size.jpg

© 日本医療マネジメント学会第27回熊本支部学術集会

bottom of page